伊豆大島実習(野外調査法および実習(1))計画

 

期日:2011年10月7日(金曜)〜10日(祝日・月曜授業)

目的:自然科学科2年専門科目「野外調査法及び実習(1)

教員:倉田薫子、原絹子、堀越篤史、萩谷 宏

学生:「野外調査法及び実習(1)」受講学生33名。別紙記載。

 

宿泊先

・海のふるさと村セントラルロッジ(大島公園内)

住所:〒100−0103東京都大島町泉津字原野2−1

電話:04992−4−1137(F A X)04992−4−1723

 

訪問先

()海の精

 〒100−0101東京都大島町元町神達575

 電話:04992−2−1925

 

集合:10720:30 竹芝桟橋 (22:00出港)

 島内移動は大島バスのチャーター利用。

解散:101014:00 大島・東海汽船出帆港 (14:20出港、18:30東京・竹芝着)

 

 

行程

10/8(土)】

到着港       着 0600(定期客船)

バス乗車、一周道路 発 0630

長根岬                    着 0830(朝食、熔岩流観察)雨天時は

大島火山博物館   着 0930 露頭観察、展示見学

    1130 弁当受け取り

御神火茶屋             着 1200 昼食、

カルデラ内調査      発 1230 熔岩流と火山地形の観察、植生調査

大島温泉ホテル      着    1600 露頭での火山層序観察

海のふるさと村   着    1630 採集物整理、夕食、プレゼンテーション演習

 

10/9(日)】

海のふるさと村   発  830 徒歩で周辺の地形・地質を観察。

大島公園海岸歩道  着  900 行者の窟方面にて、海岸植物の観察。

          発 1200 

大島公園発     着 1230

波浮周辺見学         着 1300

トウシキ

                              発 1600

海のふるさと村      着 1630 

 

10/10(祝・月)】

海のふるさと村   発  830

()海の精         着  900(食塩製造工程見学等)

          発 1200

出発港       着 1330 →定期客船1420発、1830東京着

 

 

 

1010()は祝日ですが、学年暦では月曜授業実施日になっているため、2年生の授業科目について担当の先生方に対応をお願い申し上げます。

 

後期月曜(自然科学科2年)

2限 現代科学論(吉田)

3限 フーリエ解析学(吉野)・関数論(中井)

4限 進化論(倉田)→船上で講義