|
授業評価アンケート結果(集計抜粋) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
地学(2) 12/17実施 萩谷担当 |
|
|
|
|
建築+環境情報 |
|
|
回答数49 |
|
|
|
|
|
評価項目/評価点 |
5 |
4 |
3 |
2 |
1 |
0 |
計 |
平均 |
|
Q1 |
授業への出席を心がけ、遅刻しないよう努めましたか |
25 |
12 |
7 |
3 |
2 |
0 |
49 |
4.12 |
|
Q2 |
授業に集中し、レポート作成や私語をしないよう心がけましたか |
27 |
13 |
6 |
0 |
2 |
0 |
48 |
4.31 |
|
Q3 |
分からない部分について質問しましたか |
17 |
9 |
15 |
6 |
2 |
0 |
49 |
3.67 |
|
Q4 |
予習や復習を十分に行いましたか |
5 |
6 |
20 |
11 |
5 |
2 |
49 |
2.89 |
|
Q5 |
教員は遅刻せずに授業を開始し、授業時間を有効に使いましたか? |
42 |
5 |
2 |
0 |
0 |
0 |
49 |
4.82 |
|
Q6 |
休講をほとんどせず、休講をした場合には必要に応じて補講を行いましたか |
40 |
2 |
0 |
0 |
0 |
7 |
49 |
4.95 |
|
Q7 |
教員は充分な準備と熱意で授業を行いましたか |
45 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
49 |
4.92 |
|
Q8 |
教員が授業で話す言葉は明瞭で聞き取りやすかったですか |
21 |
15 |
9 |
3 |
0 |
0 |
48 |
4.13 |
|
Q9 |
教員は学生の理解度を確認し、必要に応じて補足しましたか |
35 |
11 |
3 |
0 |
0 |
0 |
49 |
4.65 |
|
Q10 |
教員は黒板やOHP、その他の設備を有効に使いましたか |
42 |
6 |
1 |
0 |
0 |
0 |
49 |
4.84 |
|
Q11 |
教員は私語などの講義を妨害する不適切な行動をやめさせましたか |
23 |
14 |
12 |
0 |
0 |
0 |
49 |
4.22 |
|
Q12 |
教員は質問に適切に対応しましたか |
39 |
9 |
1 |
0 |
0 |
0 |
49 |
4.78 |
Q5-Q17平均 |
Q13 |
演習や小テストは授業の理解に役立ちましたか |
19 |
12 |
6 |
1 |
1 |
10 |
49 |
4.21 |
4.52 |
|
Q14 |
レポートや宿題は授業の理解に役立ちましたか |
26 |
9 |
14 |
0 |
0 |
0 |
49 |
4.24 |
Q5-Q19平均 |
Q15 |
教科書や配付資料はわかりやすいものでしたか |
30 |
12 |
7 |
0 |
0 |
0 |
49 |
4.47 |
4.44 |
|
Q16 |
授業内容はよく理解できましたか |
24 |
17 |
8 |
0 |
0 |
0 |
49 |
4.33 |
|
Q17 |
授業展開は授業計画(シラバス)に沿ったものでしたか |
23 |
12 |
11 |
0 |
0 |
2 |
48 |
4.26 |
|
Q18 |
受講してみて基礎知識が必要と思いましたか |
15 |
13 |
12 |
4 |
4 |
1 |
49 |
3.65 |
|
Q19 |
授業内容は今後の勉学や社会生活に役立つと思いましたか |
18 |
21 |
10 |
0 |
0 |
0 |
49 |
4.16 |
|
Q20 |
講義室の広さや座数は適当でしたか |
25 |
13 |
9 |
2 |
0 |
0 |
49 |
4.24 |
|
Q21 |
出席カードの3行要約欄は有効だと思うか |
20 |
14 |
10 |
0 |
1 |
0 |
45 |
4.16 |
|
Q22 |
要約の作業は自分にとって意味があった/効果があったか |
20 |
16 |
7 |
1 |
1 |
0 |
45 |
4.18 |
|
|
|
|
|
教員のコメント |
|
|
|
|
Q8の評価がやや低く、早口になってしまうクセが原因と考えられる。直っていないことを反省する。 |
|
|
|
|
Q13の評価がやや低いのは、今学期3回配布したワークシートが効果的ではなかった部分があるということと思う。 |
|
|
|
Q14はレポート課題がテーマ自由のため、テーマ選択によって授業との関連に強弱があり、ばらついているのだと思われる。 |
|
|
Q18の評価の1や2には、「受講してみて基礎知識が必要でない」=親切な授業構成である、という肯定的な評価も含まれていると思う。 |
|
|
Q21とQ22は内容的に重複するので問いかけ方が悪かったが、両者で異なる評価を記入する例が多かった |
|
|
|
|
全体を通して評価が高いのは、授業の技術的な面よりも、学生側の地球環境問題に対する学習意欲に理由があるものと思う。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|