担当講義一覧

 2011.4  (2011年度)


東京都市大学

講義(2011)

工学部・知識工学部

・地学(1) 学科共通 2年 夏学期火曜2限、木曜4限 

・地学(2) 学科共通 2年 冬学期火曜2限、木曜4限 

・地球変動論 自然科学科 2年 夏学期木曜3限

・惑星科学 自然科学科 3年 夏学期金曜2限

・再・地球科学概論(1) 学科共通・教職科目 夏学期木曜3限

・博物館学(1) 自然科学科 2年 夏学期月曜3限 (博物館学概論に相当)

・映像表現論 自然科学科 2年 冬学期金曜2限 (視聴覚教育メディア論に相当)

・環境と社会 全学科共通 1年 冬学期金曜5限 「環境問題の歴史」

オムニバス形式講義

・環境概論 全学科共通 夏学期 火曜1限 「環境問題とは」「南極から見た地球環境問題」「生物多様性と保全」

・建築都市環境論 建築・都市学群1年 冬学期 火曜1限 「宇宙から見た都市」

・知識工学リテラシー 自然科学科1年 夏学期火曜1限 「コマンドプロンプトとGUI」「Excelの使い方」(今年度はなし)

・知識工学汎論 自然科学科1年 冬学期火曜1限 「海外で調査するということ」

ゼミナール

・事例研究(1)―地球科学 自然科学科 3年 夏学期火曜4・5限

・事例研究(2) 自然科学科 3年 冬学期集中

・再・生命・地球ゼミナール 全学科 3年 冬学期火曜3・4限(日祝日に野外実習)

卒業研究関係

・卒業研究 応用情報工学科 4年 通年 卒業研究指導(野外調査指導を含む)

実験・演習科目

・化学実験 建築・都市学群 1年 夏学期 月曜1・2限

・地学実験 学科共通 2年/1年(知識工) 冬学期土曜2・3限、及び4・5限

・自然科学科実験 自然科学科2年 夏学期 水曜1・2限 「岩石の化学組成を測る」

・野外調査法及び実習(1) 自然科学科2年 冬学期 水曜1・2限 必修。大島、自然教育園、野川公園。

・野外調査法及び実習(2) 自然科学科3年 夏学期 土曜3・4限 小笠原・スコットランド・ガラパゴス

・博物館学実習(1) 自然科学科 3年 夏学期集中 東大教養・駒場博物館にて実習

・博物館学実習(2) 自然科学科 3年 冬学期集中 各博物館にて。

 

東京学芸大学 …非常勤講師

講義科目

・地学概論 B類中等教育理科・F類自然環境科学(必修)/A類初等教育理科・環境教育・F類文化財科学(選択) 2年 夏学期火曜5限

 

放送大学 …非常勤講師(面接授業担当)

共通科目・自然系

・岩石と人間生活 千葉学習センター 2011.4.23,24,30,5/1 3・4限

・武蔵野台地の自然史 世田谷学習センター 2011.10.29-30 1・2・3・4限

・地球史 神奈川学習センター 2012.1.4-5 1・2・3・4限

専門科目・自然と環境

・地球科学実習 千葉学習センター 2011.12.17,18,24,25 3・4限 

 

社会教育・生涯教育活動

・東京大学教養学部自然科学博物館

 

出張授業

・関東学院高等学校「ハワイ島の火山と地球のテクトニクス」 2011.6.17

・東京都市大学付属等々力高等学校「惑星探査と野外調査」 2011.6.18

・神奈川学園高等学校「地球の水循環のしくみと水環境」 2012.1 予定


 →2010

 →2009

 →2008

 →2007

 →2006

 →2005

(過去の学外活動)

放送大学:実験・実習科目(専門科目・自然の理解)

・地球科学実習 千葉学習センター 2007.2.13-15 2・3限 集中形式

・地球科学実習 千葉学習センター 2007.8.17-19 2・3限 集中形式

・地球科学実習 千葉学習センター 2008.2.12-14 2・3限 集中形式

・地球科学実習 千葉学習センター 2008.8.15-17 2・3限 集中形式

・地球科学実習 千葉学習センター 2009.2.10-13 2・3限 集中形式

・地球科学実習 千葉学習センター 2009.8.9-12

・地球科学実習特講 千葉学習センター 2009.12.19-27

・武蔵野台地の自然史 世田谷学習センター 2010.5.29-30 1・2・3・4限

・地球科学実習 千葉学習センター 2010.8.7-8 1・2・3・4限 

・地球科学実習特講 千葉学習センター 2010.12.18,19,25,26 3・4限 ×4

放送大学:講義科目(共通科目・自然系)

・岩石と人間生活 神奈川学習センター 2007.8.14-16 2・3限 集中形式

・岩石と人間生活 世田谷学習センター 2008.8.12-13 1・2・3限 集中形式

・岩石と人間生活 神奈川学習センター 2009

・地球史 神奈川学習センター 2010.1.5-7

・岩石と人間生活 神奈川学習センター 2011.1.4-5 1・2・3・4限

 

東京学芸大学 …非常勤講師(2008,2010)

講義科目

・地学概論 B類中等教育理科・F類自然環境科学(必修)/A類初等教育理科・環境教育・F類文化財科学(選択) 2年 夏学期火曜5限

 

理科教員初任者研修(2009)

・初任者研修講座授業力向上中学校(理科)〜砂の科学〜 2009.8.21 神奈川県立総合教育センター

出張授業(2010)

・日出高等学校「地球史と岩石」 2010.5.31

・関東学院高等学校「ハワイ島の火山と地球のテクトニクス」 2010.6.18

・石神井高等学校「地球の水循環と岩石」 2010.12.14

・神奈川学園高等学校「地球の水循環のしくみと水環境」 2011.1.27

出張授業(2009)

・巣鴨中学校・高等学校「岩石の分類と見分け方」 2009.7.4

・港北高等学校「岩石の分類と薄片観察」 2009.10.1-9(4回)

・神奈川学園「地球の水循環のしくみと水環境」 2010.1.28

出張授業2008

・港北高等学校「地球環境問題と地球システム」 2008.5.31

・印南中学校「地球環境問題と地球システム」「地球史の時間をはかる」 2008.7.4

・氷取沢高等学校「地球環境問題と地球システム」 2008.11.5

・花咲徳栄高等学校「砂つぶの地球科学」 2008.12.8

・神奈川学園高等学校「地球の水循環システムと水環境」 2009.1.29

出張授業2007

・慶應義塾高等学校「フィジー諸島における資源開発、異文化交流と自然体験実習」(SSH 2007.11.20

・神奈川学園高等学校「地球環境問題と地球システム」 2007.12.6

出張授業2006

・神奈川学園高等学校「地球環境問題と地球システム」 2007.1.25

出張授業(2005)

・神奈川県立新城高等学校 「地球環境問題と地球システム」 2005.10.31

・神奈川学園中学校・高等学校 「地球環境問題と地球システム」 200512.8

社会教育活動

・川崎市 かわさき市民アカデミー 2003.102004.1

・世田谷区 世田谷区立北沢小学校 校外学習 2004.11

・かわさき市民アカデミー No.12暮らしの中の科学 「地球の科学 〜地域からみた日本・地球の水」 2006.42006.7 3回の講義、博物館見学。


indexへ戻る