2001年度地学

武蔵工大・工学部 土木工学科、建築学科 専門基礎科目


11石と砂  …固体地球をつくる物質

 われわれをとりまく世界(第4回)

2001.6.26 地学#11 萩谷 宏


キーワード:造岩鉱物、固溶体、多形、珪酸塩鉱物

鉱物とは
…(1)ある特定の化学組成を持ち、
 (2)ある特定の規則的な原子配列(結晶構造)をもつ物質のまとまり
 (調べ方…化学組成を測る、結晶構造を測る、結晶構造に由来する結晶外形を調べる…)

 a)同じ化学組成でも結晶構造が異なると、別の鉱物(例:石墨とダイヤモンド)
   同質異像(多形)…温度圧力条件の指標となりうる
 b)結晶構造が同じでも、連続的に化学組成が変化できる場合がある。(固溶体)
  →複雑な化学組成を、わずか数種類の鉱物でカバーできる秘密

 珪酸塩鉱物…マグマは水溶液に似ている…珪酸のネットワークが作る鉱物
  化学組成…珪酸のネットワークと陽イオンの組み合わせ…電気的中性を保つ

 岩石 …1種類以上の鉱物の集合体。(結晶構造を持たないガラスの場合も含む…黒曜岩)

*岩石の分類
 …(1)構成鉱物の種類 と (2)岩石の組織 がわかれば分類できる。

 火成岩 …構成鉱物の種類と量比…もとのマグマの化学組成を反映する…SiO2量の分類
     急冷による斑状組織、徐冷による等粒状組織。→(火山岩/深成岩)
 堆積岩 …構成粒子の種類と粒度
     通常の砕屑粒子であれば、粒度により、礫岩、砂岩、シルト岩、粘土岩に。
     材料が特殊な場合は、凝灰岩、石灰岩、岩塩、石炭、チャート、…
 変成岩 …組織と構成鉱物(特徴的な変成鉱物)

鉱物 性質と利用
 物理的性質の均一性 工業原料、水晶発振子、宝石・・・

砂の履歴 サハラ砂漠での砂のできかた、移動の例。→VTR

VTR:
・(土木)NHKジュニアスペシャル #32「移動する大砂漠」
・(建築)「人類、月に立つ」(10)"ガリレオは正しかった"

 11回目の地学の講義は、建築のクラスでは、一昨年NHK-BSで放送された、 「人類、月に立つ」のシリーズから、第10回を視聴させました。これは、 土木のクラスではすでに見せていたのですが、時間の関係で建築では後回 しにしていたものです。
 岩石や鉱物の話をする際に、どうしても見せておきたい内容でしたので、 ここで鉱物と岩石の基礎知識をおさらいし、月の地質の概要(特にマグマ・ オーシャンと斜長岩形成プロセス)を説明した上で、約55分の番組を全視 聴させました。

 番組の内容は、要約すると次のようなものです。

 アポロ計画で、当初の有人宇宙船で月面に到達するという目標を達成し た後、アポロ計画は科学的探査に比重が移っていき、その過程で、宇宙飛 行士に地質学的な能力が求められるようになった。そこで、地質学者出身 の宇宙飛行士シュミットがカリフォルニア工科大の恩師・リー・シルバー の協力を仰ぎ、宇宙飛行士の地質学的訓練を開始する。シルバー教授らの 熱意に、最初は不承不承だったアポロ15号着陸船クルーらも、次第にその 重要性を理解し、野外地質学の面白さにのめり込んでいく。そして、月面 に降り立った彼らは学んだことを最大限に活かし、重要な成果を上げて、 パイロット出身の宇宙飛行士も月面野外地質学のエキスパートとなりうる ことを示す・・・

 この番組を視聴させたねらいは、「岩石を調べたり、学ぶことに、どん な意味があるのだろう」ということを、学生たちに問いかけ、それを考え つつ見てもらうことにあります。
 結果として、学生たちには非常に好評で、出席カードへの書き込みも多 く、これほど反響があるとは思いませんでした。

参考書:
・一般地質学I,II,III ホームズ著、河野他訳 東大出版会 ・砂の科学 シーバー著 東京化学同人 ・宝石は語る 砂川一郎 岩波新書 \430 1983

講義データ
http://www.chemie.org/geo/


一覧へ

index

H.Hagiya (c)2001