2001年度地学

武蔵工大・工学部 土木工学科、建築学科 専門基礎科目


18 石ころは地球を語る  …岩石の情報を読みとく

 恒星から原子まで(第5回)

2001.10.30 地学#18 萩谷 宏


キーワード:元素合成、元素分別、偏光、野外調査

標本回覧
 偏光板2枚とガラス、黄玉片、石英、めのうなど。光学的異方性の説明。

(復習)
元素合成のしくみ …超新星爆発や、白色矮星形成など、恒星の最後に放出されるガス。
太陽系の起源 原始惑星系円盤、隕石の情報、微惑星の集合合体。

岩石を調べる
 構成鉱物の種類、量比、組織 …岩石の分類
 どんな岩石にも名前がある(名前を付けられる)

顕微鏡で調べる
 岩石薄片をつくる。 岩石をスライドグラスにはりつけ、0.02-0.03mmまですり減らす。
 偏光の性質 …結晶構造を反映 …鉱物の詳しい性質がわかる
 偏光顕微鏡(鉱物顕微鏡)のしくみ。偏光を鉱物の薄い板に当てて、性質を読む。

化学分析をする
 全岩分析 …マグマの性質、風化作用の程度など。物質移動を読みとる
  湿式分析、蛍光エックス線分析、質量分析、中性子放射化分析。
 局所分析 鉱物の成長の様子、固溶体組成など。結晶成長の物理化学条件の復元
  エックス線(電子線)マイクロプローブ・アナライザー

同位体分析をする
 質量分析計の利用
 年代測定 …放射性同位体の減り方をみる
 同位体分別から、生成条件を読みとる。 古環境、年代、物質移動…

マクロの目で見る
 野外地質調査 …基本中の基本。自分で岩を叩きながら分布や産状を調べる。
 航空写真、衛星写真、探査機のデータ

(補足)ダイヤモンド鉱山、加工 …VTRで紹介

 余談:どのようにして地学の道に進んだか。

VTR:
NHKジュニアスペシャル #25「超新星爆発」
科学デジタル質問箱 #12「地球のふしぎ パート1」 より、ダイヤモンドのクリップ

参考書:
・偏光顕微鏡と岩石鉱物 共立出版 諏訪・黒田
・岩石学I 共立全書 都城・久城

講義データ
http://www.chemie.org/geo/


一覧へ

index

H.Hagiya (c)2001