2001年度地学

武蔵工大・工学部 土木工学科、建築学科 専門基礎科目


24 大地のめぐみ  …資源の利用と環境保全

 環境問題を読み解く 第1回

2001.12.18 地学#25 萩谷 宏


キーワード:消費型文明、成長の限界、硫化鉱物、製錬、煙害、気象観測

現代文明の抱える課題
 人口爆発、食料生産の限界、地下資源の枯渇、水質汚染、大気汚染、酸性雨、森林破壊
 土壌流出、伝染病、オゾン層の破壊、地球温暖化… /政治的な問題、生物学的な問題

鉱業と環境保全
 採鉱・製錬に伴う環境破壊
 水質汚染のしくみ
 煙害 …硫化鉱物の製錬:二酸化硫黄(亜硫酸ガス)の排出

日立鉱山での、明治末〜大正年間の取り組み

 鉱山開発の歴史(中世〜 明治年間に本格的開発1981閉山、日立製作所の起源)
 損害補償
 気象観測所網の設置
 煙害に強い作物・樹木の研究
 土地の買い上げ、離村、移住の進行
 煙突の工夫 高層気象観測
 大煙突の建設
 硫酸製造工場(第二次大戦後)、自溶炉(1972)

煙害対策成功の背景 …立地条件など
 企業の姿勢
 住民運動

*回覧標本
 硫化鉱物:黄銅鉱、黄鉄鉱、方鉛鉱
 石炭:常磐炭田の褐炭〜亜瀝青炭

VTR:
・「知 そして未来へ」
・「資源の原動力」

参考書:
・データで検証 地球の資源ウソ・ホント 井田徹治 講談社ブルーバックスB1316 \940
・日立鉱山史 日本鉱業日立鉱業所 1952/追補1986
・ある町の高い煙突 新田次郎 文春文庫

講義データ
http://www.chemie.org/geo/


一覧へ

index

H.Hagiya (c)2001