担当者紹介

 2020.4.1現在


2011.11、屏風ヶ浦

萩谷 宏:東京都市大学(旧・武蔵工業大学:名称変更2009.4〜)理工学部(2020.4より知識工学部から変更) 連絡先10

 自然科学科 准教授 (地球科学研究室)

 1967年、茨城県水戸市生まれ。

 専門は地質学(岩石学、テクトニクス、地球史)

 担当科目(2020年度)

 前期:地学(1)(共通)、地球変動論、博物館学(1)、惑星科学
    環境概論、自然科学科実験、野外調査法及び実習(2)(夏期集中)
    事例研究(1)−自然(地球科学)、博物館学実習(1)

    大学院:地質学特論

 後期:地学(2)(共通)、地学実験、映像表現論、野外調査法及び実習(1)
    環境と社会、建築・都市環境論 博物館学(2)
    事例研究(2)

    大学院:惑星科学特論、物質循環学特論(環境情報学専攻)

 通年:卒業研究

教育歴・職歴

・非常勤講師

 放送大学非常勤講師(面接授業)
 (2019.12)地球科学実習−鉱物と岩石の基礎(千葉)
 (2019.12)地球科学実習−結晶と鉱物の基礎(千葉)
 (2019.4)歩いて学ぶ房総半島の自然史(千葉)
 (2019.1)地球科学実習特講(千葉)
 (2018.12)地球科学実習−鉱物と岩石の基礎(千葉)
 (2018.5)武蔵野台地の自然史−多摩(東京多摩)
 (2018.4)歩いて学ぶ房総半島の自然史(千葉)
 (2017.12)地球科学実習−鉱物と岩石の基礎(千葉)
 (2017.5)武蔵野台地の自然史−多摩(東京多摩)
 (2017.4)歩いて学ぶ房総半島の自然史(千葉)
 (2016.12)地球科学実習−鉱物と岩石の基礎(千葉)
 (2016.10)武蔵野台地の自然史−多摩(東京多摩)
 (2016.5)武蔵野台地の自然史−多摩(東京多摩)
 (2016.4)歩いて学ぶ房総半島の自然史(千葉)
 (2015.11)武蔵野台地の自然史−多摩(東京多摩)
 (2015.5)武蔵野台地の自然史−多摩(東京多摩)
 (2015.4)歩いて学ぶ房総半島の自然史(千葉)
 (2015.1)地球科学実習−偏光顕微鏡の基礎(千葉)
  (2014年度雇い止め)
 (2013.12)地球科学実習〜偏光顕微鏡の基礎(千葉)
 (2013.10)武蔵野台地の自然史−多摩(東京多摩)
 (2013.4〜2013.5)武蔵野台地の自然史(渋谷)
 (2013.4〜2013.5)歩いて学ぶ房総半島の自然史(千葉)
 (2012.12〜2013.1)地球科学実習(千葉)
 (2012.7〜2012.8)世界の風景から読む地球史(世田谷)
 (2012.5〜2012.6)地球史(千葉)
 (2012.5〜2012.6)武蔵野台地の自然史(世田谷)
 (2012.4〜2012.5)歩いて学ぶ房総半島の自然史(千葉)
 (2012.1〜2012.2)地球史(神奈川)
 (2011.12〜2012.1)地球科学実習(千葉)
 (2011.10〜2011.11)武蔵野台地の自然史(世田谷)
 (2011.4〜2011.5)岩石と人間生活(千葉)
 (2011.1〜2011.2)岩石と人間生活(神奈川)
 (2010.12〜2011.1)地球科学実習特講(千葉)
 (2010.8〜2010.9)地球科学実習(千葉)
 (2010.5〜2010.6)武蔵野台地の自然史(世田谷)
 (2010.1〜2010.2)地球史(神奈川)
 (2009.12〜2010.1)地球科学実習特講(千葉)
 (2009.8〜2009.9)地球科学実習(千葉)
 (2009.5〜2009.6)岩石と人間生活(世田谷)
 (2009.2〜2009.3)地球科学実習(千葉)
 (2008.8〜2008.9)岩石と人間生活(世田谷)地球科学実習(千葉)
 (2008.2〜2008.3)地球科学実習(千葉)
 (2007.8〜2007.9)岩石と人間生活(神奈川)地球科学実習(千葉)
 (2007.2〜2007.3)地球科学実習(千葉)。

 東京大学理学部非常勤講師(2013.8〜2014.1)地球惑星環境学野外巡検II、地球惑星環境学実習を担当。
 東京学芸大学教育学部非常勤講師(2008.4〜2008.9,2010.4〜2010.9,2011.4〜2011.9) 地学概論を担当。

・以前の経歴

 武蔵工業大学知識工学部准教授(2008.4〜2009.3)→2009.4大学名変更、学科新設
 武蔵工業大学知識工学部専任講師(2007.4〜2008.3)#知識工学部新設・移籍による変更
 武蔵工業大学環境情報学部(兼担)(2006.9〜2007.3) 科学と社会を担当。
 武蔵工業大学工学部教育研究センター専任講師(2003.4〜2007.3)
 東京大学教養学部非常勤職員(自然科学博物館)(2001.2〜2006.3)
 武蔵工業大学工学部非常勤講師(2001.4〜2003.3) 地学、地学(1)、地学(2)、化学実験を担当。
 巣鴨中学校・高等学校非常勤講師(1993.4〜2001.3) 中学理科、高校地学IA、IB、化学IBを担当。

 他に、科学教育番組監修・制作、博物館展示・CG監修、webサイト制作、地質調査技師等(1998〜2002)。

 高校・理科総合B・検定教科書執筆など。

webサイト

 石ころの地球科学 砂つぶの地球科学 フィジー写真集

 授業記録サイトは http://www.h-hagiya.com/geo/

最近の仕事

 「小学館の図鑑NEO 岩石・鉱物・化石」小学館 2012.6.15発行。全体構成の一部と岩石部分の監修・執筆。

 地球ドラマチック「ヨーロッパを止めた火山 〜アイスランド 巨大噴火の猛威〜」監修(2011.3.3放送)

 「世界を読み解くリテラシー」 萌書房 ISBN978-4-86065-054-4 井上・山本・中井編 2010.4 分担執筆。

 月刊「Rika Tan」(理科の探検)2009年11月号 特集記事「岩石の分類と簡単な見分け方」「地球史と石ころ」

 地球ドラマチック「グランドキャニオン探検」監修(2009.6.4放送)

 月刊「Rika Tan」(理科の探検)2008年1月号〜3月号 連載「石の話」

 素敵な宇宙船地球号(TV朝日系列)「東京ふしぎ水探検」制作協力・出演(2007.1.14放送)

 講談社ブルーバックス「新しい高校地学の教科書」 第2章、第5章の分担執筆。(2006.2発行)

 NHK教育TV「ミクロ・ワールド」#4「結晶が語る 岩石の秘密」監修・撮影協力(2004.5放送分)

 NHK学校教育番組・デジタル教材「南極」・監修(2003.3に地球環境編4本放送、2003.8に自然編6本放送、2003.12に4本放送。)

 NHK映像科学館(NHKエデュケーショナル)・2学期放送分のうち6本監修。(地球関係3本、生命のつながり(1)、宇宙2本)

 理科年表ジュニア第二版 地球科学分野編集・執筆(地震・火山を除く10項目) (2003.3発行)

最近の研究

 履歴書0904 業績一覧0906


index