参加自由。企画責任者:萩谷 宏
5 はけの道を歩く
2002.7.30 見学
全体地図 国分寺周辺 小金井・貫井神社周辺 小金井神社、中村研一記念美術館など はけの道〜野川公園まで
オフィシャルサイト:
自主ゼミ「武蔵野台地をあるく」第5回
はけの道を歩く
講義ポイント
野川の水源 …真姿の池湧水群の観察、カワニナとホタル。
武蔵国分寺跡 礎石の岩石(チャート、砂岩)、巨岩の輸送方法の問題
国分寺崖線 武蔵野台地の形成と海面変動
地質と地下水の関係 透水層としての武蔵野礫層、不透水層としての東京層、上総層群
汚染の原因 生活排水の混入、浄化槽の水漏れ、工場排水の問題など
水生植物による、窒素・リンの除去
地表の舗装率増大による地下水供給の減少 → 湧水量の減少
湧水量と集水面積の計算 …降水量*地下浸透率*面積=湧水量 になるはず。時間の単位を合わせること(年/秒)、地下浸透率には表面流出量と蒸発量の計算が重要。
都市河川の問題 人工的な遊水池、貯水機構の問題
崖線に沿った遺跡の集中、国分寺の立地条件…水の供給の問題。
講義データ
http://www.chemie.org/geo/
H.Hagiya (c)2002